当園では年齢ごとのクラス分けがないので年上の子供達は自ら進んで小さい子のお世話をしてくれたり泣いている子をあやしてくれたりする姿が日常の生活の中で自然に行われています。それにより優しい心が育まれ思いやりのある子に育ちます。また、年下の子はお兄さんやお姉さんに優しくされた経験から自分も年下の子に同じように優しく接する事が出来るようになるのです。少人数の保育園なので家庭的な雰囲気のなか一人一人と密な関わりができ、個性を伸ばすことを心がけながら「生きる力」を育み新しいことにも進んでチャレンジできる強い心を育てます。
みらいな保育園は英語教育を実施しています。英会話教室から講師を招き、手遊びや歌、ゲームなどで楽しみながら自然に英語が身についていきます。保育園に通いながら本格的な英会話を学ぶことができるのです。小学校の教育は大きく変わりつつあります。新しい方向性「ゆとり教室」でも「詰め込み教育」でもない実社会で必要とされる「生きるチカラ」をはぐくむ教育です。幼児期から「自分で考えるチカラ」をはぐくむ事で未来へ向けた無限の可能性を広げます。
7:30
開園・登園
視診・検温
自由遊び
9:15
絵本の読み聞かせ
9:30
朝の会
10:00
外遊び
(公園、散歩)
英語
11:30
昼食
(はみがき)
午睡
15:00
おやつ
15:45
帰りの会
16:00
自由遊び
降園
4月
お花見
5月
遠足
6月
クッキング
7月
七夕・夏祭り
8月
プール
9月
お団子作り
10月
ハロウィンパーティー
11月
クッキング
12月
クリスマス会
2月
クッキー作り
3月
お楽しみ会
みらいな保育園 | 認可保育所 | 044-863-3150 | 定員30名 | 受け入れ:1歳児~ |
みらいな下小田中保育園 | 川崎認定保育園 (認可外保育施設) | 044-948-7500 | 定員17名 | 受け入れ:生後6ヶ月~ |
園の見学については随時受け付けており、お電話かお問い合せフォームから承ります。
詳しくは園からのお知らせをご確認ください。
みらいな保育園は児童福祉法に基づいて設置された、国が定める基準を満たした認可保育所です。
入園に際しては川崎市中原区役所へお問い合わせください。
施設種別 | 認可保育所 |
園名 | みらいな保育園 |
住所 | 〒211-0042 神奈川県川崎市中原区下新城1-10-8ケイハウス東館1F |
最寄駅 | JR南武線「武蔵中原」徒歩9分 |
電話 | 044-863-3150 |
設置者名 | 木島 直子 |
管理者名 | 木島 直子(職名)園長 |
受け入れ年齢 | 1歳児から |
定員 | 30名(1~5歳児:各6名) |
開園時間 | 【月~土】7:00~20:00 |
職員配置状況 | 10名(保育士8名、その他2名)(令和7年4月現在) |
認可保育所利用負担額に従います。保育料金に関しては、川崎市中原区役所へお問い合わせ下さい。
みらいな下小田中保育園は、川崎市が独自の基準で認定した川崎認定保育園です。
保育従事者についても厳格な基準があり、質の高い保育環境が整っています。
また保護者負担の軽減を目的とした補助金制度や、多子軽減制度も利用可能です。
運営に際しては、保護者の方の保育ニーズに柔軟にお応えできるよう努めてまいります。
入園は直接園との契約になるため、ご希望の際は直接園へお問い合わせください。
施設種別 | 川崎認定保育園(認可外保育施設) |
園名 | みらいな下小田中保育園 |
住所 | 〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中2-8-13 ハイツ福本102 |
最寄駅 | JR南武線『武蔵中原』徒歩5分 |
電話 | 044-948-7500 |
設置者名 | 木島 直子 |
管理者名 | 山中 友美(職名)園長 |
受け入れ年齢 | 生後6か月から |
定員 | 17名 |
開園時間 | 【月~金】8:00~19:00(18:00~19:00は延長保育となります) ※土曜保育に関してはご相談ください |
【料金表はこちら】
★恐れ入りますが、お問い合わせフォームを利用した当園への売り込みの一切をお断りしています。